皆様、いかがお過ごしでしょうか?
まだ時々暑い日もありますが、段々と日差しも柔らかくなり、涼しい風を肌で感じることも多くなり、次第に秋めいて参りました。
当院では例年、お盆、年末年始のお休みは比較的長く頂いております。休みを利用して遠出をすることが多いです。今年は関東を回ったり、色々なところに出かけてきました。
先ず、お台場の音楽イベントを観に行き、次の日に、東京から新幹線で1時間程の静岡県の三島にある「 大岡まこと ことば館 」で行われていた、「新海誠展」に足を運びました。昨年大ヒットした映画「君の名は。」の監督としてご存じの方も多いと思います。感動的なストーリーと、緻密で繊細な風景の描写で、上映後すぐに爆発的なヒットとなり、社会現象にもなりましたよね。1年間というロングラン上映、世界規模での上映、映画の舞台を訪れる「聖地巡礼」なども話題になりましたね。8月にはDVDも発売され、静かなブームはまだ続いているように感じます。最近ではハリウッドで実写化が決定したようです( ^^)
私もこの映画を観て、凄くいいなぁ、、と思いました。
大切なことを思い出させてくれるような、言葉では表せられないような、
そんな気持になりましたね。
キャッチフレーズの
「まだ会ったことのない君を探している。」
「出会うことのない二人の出逢い」
「私たちは絶対、会えばきっとすぐにわかる」
☆主人公の2人は劇中では三度出会っていますが、お互いがお互いのことをしっかりと認識できているのは1度だけ。。ラストは再会を果たすハッピーエンドになっていますが、その時もお互いを完全に認識できているわけではありません。そのようなせつない部分も内包しているのが、この作品の魅力でしょうか。せつない心理描写を繊細な風景、映像と音楽の融合によって表現し、作品をより魅力的なものに仕上げているように思います。
そして、本当に、細部まで丁寧に作り込まれている印象を受けます。
三葉は瀧を探しに飛騨から東京に向かう 三葉は滑り込んできた電車の中に瀧の姿をみつける
☆1回目の出逢い 電車に飛び乗り、瀧に声を掛ける三葉
「瀧君、 瀧君、覚えて、、ない、、?」
3年の時間差があるため、三葉のことが分からない瀧 ショックを受ける三葉。。
「お前、誰?」
失意のまま電車を降りようとする三葉に瀧は「あの、名前はー!!」 と叫ぶ
三葉「名前は、三葉ー!!」 とっさに髪留めの組紐を外して瀧に投げる
3年の時間差のため、同じ場所に居ても、お互いの姿を見ることが出来ない。 ☆2回目の出会い 黄昏時(カタワレドキ) が訪れ、奇跡の出会いを果たす
3n
目の前に瀧が現れ、喜ぶ三葉 お互いの名前えお忘れないように、ペンで手に名前を書き合う2人
カタワレドキが終わり、三葉は目の前から消えてしまう。
そしてお互いの記憶も次第に薄れていく。。
☆3回目の出逢い いつも何かを探している そんな気持ちに取りつかれながら、東京でくらしている二人。。
向かいの電車にお互いを見つける瀧と三葉
「私たちは絶対、会えばきっとすぐに分かる」
☆ラストシーン 電車を降りてお互いを探す二人 微かな感覚をもとに、感動の再会を果たす三葉と瀧
「君の、名前は。。?」
今回の「新海誠展」では、この新海監督の世界観を、デビューからの作品の制作、絵コンテなどを展示し、様々な工夫を凝らしながら表現していました。
作品のブース毎に印象の強いフレーズを天井から吊るしたり、それぞれの作品の主題歌や挿入歌をバックに流したりして、臨場感が溢れてきます、、
新海誠作品は綺麗な映像に注目が集まっていますが、こうやって見ると、言葉というものも凄く大切にしていて、そして何よりも音楽に相当なこだわりがあるように思いますね。
この展覧会では、山崎まさよしの「One more time,One more chance」、秦基博の「Rain」、そしてRADWIMPSの「スパークル」が流れていましたが、映画の世界観に凄くマッチしていて、もう曲を聴くだけで、情景が浮かんでくるようです、、ホントに。
君の名は。では主題歌、挿入歌を含めて、殆どの音楽をRADWIMPSが担当
そういったものを組み合わせて、独特の世界観を作りあげている。本当に素晴らしいです。。((´∀`)
これはもう、言葉では表現しきれないので、新海誠作品を観たことのない方は、是非、作品を見てください( ^^) ☆
自分は「君の名は。」以外の監督の作品を観たことはありませんでしたが、展覧会では他の作品も含め、思春期の若者の青春の描写、そして切なさを漂わせる郷愁の描写に思わず浸ってしまい、あっという間に2時間程が過ぎてしまいました。。
そして、最後のブースで新海監督もコメンしていましたが、自身の過去作品という過程を経た上での、積み上げた上での、集大成の「君の名は。」なんだなということを実感しましたね。。それと、アニメーション映画というのは、自分だけで作っている訳ではなくて、アーティストやスペシャリスト、その他諸々の作業を行うアシスタントが集まって、チームで製作を行っているんだということも強調していました。
この日は「君の名は。」という映画を深く堪能できた一日になりました。
そして内面が豊かになり、色々と勉強にもなった一日でした。
分野は違えど、やはり一流の人の仕事は凄いです。
展覧会の後、物販で新海誠展限定の、かなり厚めの画集などを購入したのですが、今年の夏は関東は晴れの日が少なく、この日も雨降りでした。玄関で雨が小降りになるのを待っていると、店員さんがやってきて、画集が濡れないようにと、わざわざビニールで紙袋を厳重に包んでくれました。この時の気遣いに、あぁ、このことば館のスタッフの方々は、やっぱり作品というものを凄く大切にしているんだなぁと思い、感心したのと同時に、すこし嬉しい気持ちになりました( ^^)
絵コンテ
様々な趣向を凝らした展覧会の様子
☆君の名は。ラストシーンは東京 四谷の須賀神社の階段☆
今年もなかなか良い夏休みを過ごすことが出来て、良かったです。
気が付くと今年もあと、3か月、、本当に早いですね~
秋~年末まで、また診療、しかっり頑張って行きたいと思います。
最後に、最近、当院通院中の女性の患者さんが、「ブログ見てます」、と声を掛けて下さいました。
わりと時間を掛けて書いているので、このようなお声を掛けて頂くと、素直に嬉しいです。
ブログ、見て頂いて、本当にありがとうございます。(^^♪☆